ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
鉄道車両のあだ名
- 1 名前:ソニック虎(本家) 投稿日:2014/11/15(土) 11:22:43 ID:tCiHHTWSKbE 0
- 各社局の車両についたあだ名について語りましょう
具体的には
名鉄3400j系=いもむし
名鉄880系=なまず
SLのD51・1~100号機=なめくじ
東武1700系初期=ネコ
京王3000系=ステンプラカー
小田急1000形=ガイコツ
といった塩梅で。
- 2 名前:にしつる 投稿日:2014/11/16(日) 01:46:36 ID:5HXE2qzAtjs 0
- >>1
名鉄モ880形は田神・美濃町線用の複電圧車です。なまずと呼ばれていたのは850系です。
私の記憶が正しければ、D51の86~90号機はなめくじ型には該当しないはずです。
東武1700系がネコと呼ばれていた話は聞いたことがありません。実際にネコと呼ばれていたのは小田急2200形です。もしかして、ネコヒゲと呼ばれていた5700系のことでしょうか。
ガイコツと呼ばれていたのは小田急9000形です。
大変失礼ですが、他スレで車両の経歴について語っていらっしゃる様子を見るととても同一人物とは思えないのですが…
- 3 名前:ソニック虎(本家) 投稿日:2014/11/16(日) 11:42:19 ID:SjmmvtHfK0U 0
- >>2
勘違いしてたようで…申し訳ない
いもむしは名鉄3400系
なまずは名鉄850系
なめくじといわれたD51は1-85・91-100号機
ネコといわれた東武電車は5700系
にそれぞれ訂正します
いやはやナサケナイ…
- 4 名前:ソニック虎(本家) 投稿日:2014/11/16(日) 11:48:08 ID:SjmmvtHfK0U 0
- 本題に戻って…
東急5000系初代が青ガエルといわれてたのは有名だけど…
阪神5001系初代もあだ名はカエル
東急5200系はステンレスガエルだったけどもう一つあだ名があって…それは「湯たんぽ」
昔の湯たんぽはステンレス製だったのと形が丸っこい系だったから
東急200系(旧玉電)と東武1800系(旧急行りょうもう)の共通あだ名はペコちゃん(笑)
- 5 名前:阪神沿線民 投稿日:2014/11/17(月) 12:25:55 ID:vNb3M8E0J8s 0
- 阪神5001形(初代)は「アマガエル」とも呼ばれていたようで。
故障してすぐに「尼(崎車庫)」に「帰る」からそう呼ばれていたようですw
- 6 名前:ソニック虎(本家) 投稿日:2014/11/17(月) 18:05:26 ID:X52TUvS3hAA 0
- >>4 そらエグイw
35系客車の戦後型はキノコのあだ名があった
由来は妻板の形から
1982年から1985年まで上野~大宮結んでた新幹線リレー号
185-200系使用の快速扱いだったけど…ついたあだ名は「ひでー号」
由来は大宮で乗り換えさせられるから「乗り換えなきゃなんないなんてひでーなぁ」だとか
こう言ったのは口の悪い鉄道ファンと思われる
- 7 名前:隼 投稿日:2014/11/17(月) 19:16:31 ID:d+GMhqw5CMM 0
- カエルと言えば、上田交通にいた平面ガエルとかが出てくるのは私だけでしょうか・・・(
- 8 名前:いわて急行鉄道 投稿日:2015/12/27(日) 09:57:10 ID:3x6ExKZ2fwU 0
- 209、701など→プレハブ電車・走ルンです
- 9 名前:快速 希望が丘 投稿日:2016/04/07(木) 07:18:25 ID:3IHNMeAm64g 0
- 僕がオススメするのは……「青がえる」
いや、何の!
東急5000系「青がえる」ですよー!
若者たちが立ってるけど!
デートの待ち合わせも!
- 10 名前:快速 希望が丘 投稿日:2016/04/07(木) 07:31:07 ID:3IHNMeAm64g 0
- 僕がオススメするのは……「青がえる」
いや、何の!
東急5000系「青がえる」ですよー!
若者たちが立ってるけど!
デートの待ち合わせも!
- 11 名前:地下鉄銀座線01系 投稿日:2016/05/08(日) 16:28:05 ID:ePFGKmrE/mQ 0
- >>8 それを言うなら関東私鉄に、ありますよ。
京浜急行の800型です。「だるま」という愛称だそうです。
普通専用車両のため、京浜急行電鉄の中ではのろい、車両だそうです。
※一部区間では、速度を上げることもあります。
なぜ、京浜急行「だるま」の存在を忘れるという、ことですか。
- 12 名前:321系普通西明石行 投稿日:2016/10/03(月) 23:48:34 ID:BfiqqRe+8zk 0
- 広島の38クン 箱根のサンモリッツ アレグラ JR221系アメニティライナー 223系コンドルライナー 227系レッドウィング
- 13 名前:川新電鉄 投稿日:2016/10/14(金) 15:33:27 ID:PKrcLPE43f6 0
- 他にもあります。
・東京急行200型→→→→→ペコちゃん
・東京急行8500型→→→→→伊豆の夏号
・横浜市交3000N系→→→→→はまりん号
・相鉄11000系→→→→→→→そうにゃんトレイン
・相鉄9000系→→→→→→→→ネイビーブルー
- 14 名前:岐阜快特の83レ 投稿日:2016/11/27(日) 08:59:55 ID:eQFQT/WDYxM 0
- 名鉄なら
6000系後期、6500系前期、6800系前期➡鉄仮面
6500系後期、6800系後期➡金魚鉢
(↑一様、3500系、3700系、3100系も前面を受け継いでいるので、呼ばれます)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50